詳細は先程

童話(@tatanai_douwa)の詳細です

新宿、昼4時間、3000円

 居酒屋で缶ビールが出てきたらどう思うだろう。ビール党の人は目を真っ赤にして怒るはずだ。ビール党でなくても少しげんなりする。それほど生のジョッキが持つ魅力は凄いし、缶ビールはどうしたって味も雰囲気も劣る家庭酒という印象が強い。
 しかしどうだろう。浜辺でしこたま汗を流したあと買ってきた缶ビールを喉で飲む。ここでジョッキを欲しがる人は少ないのではないか。シチュエーションによっては缶ビールも十分賞味に値する酒になりえるし、そのような状況をうまく作ってやることこそがコストパフォーマンスであると考える。
 限られた金額で最高の時間を過ごす。おおむね世に出回る節約本やグルメ誌はそのような方向性で話を進めている。金と時間は無限ではない。それを有効活用するのは、生き延びる意味でも「生きる」意味でも必要不可欠のスキルである。金と時間の有効活用について考えるのはとても有意義だ。
 新宿で缶ビールを堂々と出す店をここ以外に知らない。いわもとQ、蕎麦のチェーン店だ。チェーン店の蕎麦と聞いて思い浮かべる味があるとしたら、その数倍のクオリティで出てくる新宿屈指の蕎麦屋。割烹と遜色ないレベルと言うと大げさだが、その味は蕎麦好きをもうならせるほど。席が空いていれば座ってゆっくりと楽しめる。ピーク時を外せば天ぷらも揚げたてなので非常に満足度が高い。この店で出てくるのが、何を隠そう前述した缶ビール。これを思いっきり楽しむための新宿3時間3000円プランを考えてみようと思う。
 テレ東の深夜で絶賛放映中の『昼のセント酒』は、男が昼から銭湯に行って風呂上りに美味しいお酒と食事を楽しむだけの享楽的なドラマだ。内容はさておき、この「銭湯からのお酒」という贅沢は、考えただけで食指が動く。しかし都心には昼からやっている銭湯が少ない。安いところはどこも15時からで、スーパー銭湯となると長居を想定しているので何だかんだ2000円くらいになってしまう。さっと汗を流して美味しいお酒につなげる銭湯を探せるかどうかが『昼のセント酒』のカギとなる。
 新宿区歌舞伎町東通り、いわもとQが店を構えるそのこじんまりした通りには、2時間1100円という良心的な価格で汗を流せる岩盤浴が存在する。その名はOSSO。飲み歩いて深夜に利用するイメージが強い繁華街のサウナだが、ここは昼からも利用できる。昼はそれなりに空いているので居心地が良い。汗を流した後は目の前にいわもとQがある。好都合にもほどがある。
 流す汗をかくには最適なのが、東通りを抜けてホテル街へと入ったさらに先にあるバッティングセンター。1000円も出せば筋肉痛になるくらいバッティングを楽しめる。まずはここをスタート地点にしよう。ひと昔前はサラリーマンのストレス解消と言えばバッティングセンターだった。UNISON SQUARE GARDENのシュガーソングとビターステップのPVでも失恋した女の子がバッティングセンターに行くシーンがある。山崎まさよしの曲の中にはがっつりバッセンのロマンについて歌ったものまである。困ったらバッティングセンターに行くべきなのだ。ポコンポコンと軟式球を打っていると、不思議と気分が軽くなるのを感じる。
 さて、バッティングセンターから岩盤浴へと接続し、ゆったりと汗を流したら、ようやくこの休日のメインイベントである。いわもとQにたどり着いたら、まずは乾いた喉を潤したい。缶ビールと好きな蕎麦を食券で頼む。席を確保し、缶ビールと冷えたコップを受け取ろう。銘柄はキリンの一番搾り。手酌でうまく注いだら、蕎麦を待っている間に勢いよく飲み干す。
 爽快感が全身を駆け巡る。バッティングセンターで疲労した手足にアルコールが巡る。居酒屋で飲むジョッキの何倍も美味しいドリンクがそこにはある。
 蕎麦が茹で上がったら、喉に残った苦味を洗い流すように一気に啜る。お腹と心が満たされていく。コシの強い更科蕎麦は揚げたての天ぷらともよく合う。ビールと合わせても1000円弱。これほどコストパフォーマンスの良い蕎麦は他では味わえない。
 そのまま繁華街に繰り出すもよし、まっすぐ家に帰って休日の残りをのんびり過ごすもよし。3か所で3000円の新宿缶ビール旅の終わりは、昼に似つかわしくないネオンが見届けてくれる。