詳細は先程

童話(@tatanai_douwa)の詳細です

評論

大人気保育士のインタビューがとにかく怖かった理由

大人気保育士ツイッタラーがこんなインタビューを受けていました。 wotopi.jp 僕は子供を持つ親でもないし、保育士でもないので、この議論についての強い意見は持っていません。しかし、この記事を読んで湧き上がってきた感情には明確な理由があります。今回…

「つまずいた数だけ大人になれる」は今後一生使うな

名言、と呼ばれる言葉がある。偉大な哲学者や第一線で活躍するスポーツ選手、はたまた人気の俳優など、影響力のある人間が言った「名言」は、多くの人の心を揺さぶってきた。ためしに名言botのフォロワー数を見てみると、軒並み10万超えである。いかに大衆が…

松岡修造ユーモアに抱く違和感

極度の寒暖が見られたとき、必ずと言っていいほど流れてくるのが「松岡修造が今どこにいるのか」というユーモアだ。これが、文字通り寒気がするほどつまらない。その理由について分析してみようと思う。 ユーモアには二種類ある。いわゆる「常識」から逸脱す…

「収納して楽しむ」読書観

自分ではぼんやりと「吸収するように読んでいる」と思っていた。読書観の話だ。かなりの速読ではあるが、読み終わった後にはメモが残るし、自分の中に蓄積されている感覚もある。しかし、こんな記事を読んで、少し思うところがあった。 hyohyosya.hatenablog…

「ゆるやかな嫌煙」に対する喫煙者からのアンサー

友人にあかごひねひね(@akagohinehine)という人物がいる。彼とは何度か食事をともにし、会話を楽しんだ。Twitterアカウントの立ち位置や境遇、普段考えていることなどが似通っていて、距離を縮めるに至った。 そんな彼がこのたび「ゆるやかな嫌煙」という…